SSブログ

マイナンバー制度の運用拡大でメリットとデメリットは

2016年1月からマイナンバー制度の運用がはじまりますが、当面は、税、社会保障、
災害の3分野を基本として行政の効率化と国民のみなさんの負担の軽減のために 始まります。

でも、マイナンバーの用途はさらに広がる予定ですね。
今、国会で議論されているのが、預貯金口座、健康診断情報、予防接種履歴などを 関連させるという法律です。

そして、住所移転にともなう引っ越しや死亡の手続きも基本ワンストップできないか
検討にはいったようです。

では、マイナンバー制度が運用されると「メリット」、「デメリット」といったシュミレーションを
考えてみる必要があります。

12桁の数字と写真つきマイナンバーカードを1枚持っていれば、急な病気のときでも
保険証になります。専用サイトにアクセスすれば、自身の健康情報も見れます。
引っ越しを再際する転勤族の方は電気、ガス、水道など面倒な書類を書かずに
済みます。

ここは、マイナンバー制度のメリッがあるように見えます。
関係する会社がしてくれるのでおお助かりですね。

ここまでは説明すればマイナンバーは私たちにとって大きなメリットになるようです。
しかし、よくよく考えてみると、私たちの暮らしは便利になればなるほど大きな落とし
穴も増えてきます。

マイナンバー制度を取り扱うのは行政だけではなく、民間企業も取り扱わなければならなく なるのです。個人情報の漏えいが起こる可能性は高くなっているのです。

情報漏えいは致命的になりますから、大きなデメリットといえるでしょう。

大企業は、資金も豊富なのでマイナンバーのセキュリテイも少なくては万全だと
考えられますが、小規模な事業所でキチンとした管理ができるのか、
心配になりませんか。

マイナンバー制度には、たくさんの情報が蓄積されているので、もし、流出するようなこと
にもなれば、私たちの損失は甚大なものになると考えられます。

マイナンバーは国民の皆さんが暮らしていくうえでメリットは大きいと思いますが、
案外とデメリットも大きいと思いますよ。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

スポンサードリンク

Related Posts Plugin for 

WordPress, Blogger...

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。